札幌市の整体 大坂整骨院 宮の森院 HOME > Blog記事一覧 > エクササイズの記事一覧
皆さんこんにちは!
もういつ雪が降ってもおかしくないような天気が続く今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか!
9月から行なっているトレーニング無料体験会ですが
10月共に好評が続き11月も開催することが決まりました!
今回は11月11日(土)、11月18日(土)、11月23日(祝)の3日間になります!
内容は「来シーズンに向けた身体づくり」
もう少しで今年最後のラウンドという方も多いと思います!
中にはもう来シーズンに向けてスタートしている方もいると思います!
来シーズンに向けての準備は道具だけではありません!
自分自身の身体の準備が1番必要です!
あなたに合わせたトレーニングメニューになります!
主に足りない動き、必要な動きなどを重点的に行います!
興味のある方は是非、お問い合わせ下さい!
土日祝日休まず営業!
腰痛・肩こり・スポーツでの怪我・交通事故にも対応いたします!
お困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい!
こんにちは。
大坂整骨院札幌院でございます。
札幌も、30度を超す日が続いておりますが、皆様体調を崩されたりしていませんか?
薄着になってくるこの季節、二の腕やふくらはぎが気になる方は少なくないのではないでしょうか。
ジムに通うのは億劫だし、こうも暑いとなかなか運動をする気も起きない・・・
私もそんな一人です。
そんな方のために、今日は自宅でできる簡単なエクササイズを2つご紹介したいと思います。
まずは二の腕に効くエクササイズです!
<二の腕エクササイズ(上腕三頭筋)>
用意していただきたいのは500mlペットボトルです。
①ペットボトルを持ち、肘を曲げて上に構えます(下の写真を参考にしてください)
※できるだけ肘は後ろに引いてください
②その姿勢から肘を支点に腕を上にまっすく伸ばします
(下の写真を参考にしてください)
※肘を伸ばしきります
③この動作をゆっくり10回繰り返します
エクササイズを行う時は、常に姿勢は胸を張りいい姿勢を保ちながら行いましょう!
続きまして、ふくらはぎに効くエクササイズです!
<ふくらはぎエクササイズ(腓腹(ひふく)筋)>
①椅子や壁につかまりまっすぐ立ちます
②立っている姿勢から、かかとを上げていきます
※膝は伸ばしたままで最大限かかとを上げていきます
③この動作をゆっくり10回繰り返します
階段や段差のあるところで行うと、より負荷がかかります。
慣れてきたら少しレベルアップしてみるのもいいかもしれませんね!
しかし、くれぐれも無理のないように行ってみてください!
大坂整骨院札幌院は、土曜、日曜、祝日も元気に営業しています!
腰痛、肩こり、交通事故も対応しています!
みなさんこんにちは!
大坂整骨院札幌院です。
整骨院にいらっしゃる方からお聞きする悩みの多くに登場するのが「猫背」です。
デスクワークや日常生活でのクセで、多くの方が猫背や姿勢の悪さを気にしておられます。
姿勢を良くするためにデスクワークをやめましょう!
姿勢に悪いクセは取り除きましょう!
というのはなかなか難しいものですよね。
でしたら、一日の終わりに、ストレッチポールに乗って
身体をリセットしてみるのはいかがでしょうか。
まず、エクササイズを行う前に、何もしていない状態で床に寝転がってみましょう。
エクササイズ後にまた床に寝転がって、違いを確かめていただきたいからです。
エクササイズ前の身体の状態を覚えておいてくださいね。
では、ストレッチポールの上に仰向けに縦に乗ります。(写真1)
(写真1)
ストレッチポールの端にお尻を乗せて、頭まで乗るように調節してください。
膝は大体90度くらいの角度になるように立てます。
そこで、グラグラせず安定してリラックスできる位置を見つけましょう。
始めは、この姿勢で力を抜いて2~3回ゆっくり呼吸をしてみましょう。
肩が落ちて、胸が開いていくような感覚はありますか?
これだけでも気持ちいいと思いますが、今日はもう一つご紹介しますね。
(写真2)
① 仰向けの状態で、身体の横で手のひらを下にしたまま円を描くように動かします(写真2)
※内回し、外回しそれぞれ大きくゆっくり動かす。手だけだなく、腕全体を動かすイメージ
※動かしている時は頭を付けたまま動かす
③ この動作を10回ずつ繰り返します
これだけでも身体の状態は変わってくると思います。
ゆっくりとストレッチポールからおりて、再度床に仰向けに寝転がってみましょう。
乗る前に比べて背中の床への接地面が大きくなり沈み込む感覚はありませんか?
これは、背骨の周りの筋肉がゆるんで正しい位置に戻ったためです。
短時間で簡単にできるエクササイズですが、ご自宅で少しでもケアすることで、
その日の疲労回復や、身体をリセットさせ、姿勢をキープする手助けに
なると思いますよ。
しかし、腰痛がある場合は無理に行わないでくださいね。
急な身体の痛みにも対応いたします!
土曜日、日曜日、祝日も治療しておりますので、お電話お待ちしています!
皆さん、こんにちは!
大坂整骨院です!
いきなりですが肩こりや背中の張り、痛みに悩んだ経験はございませんか?
その原因の1つとして「姿勢」があげられます!
日頃の生活習慣で気を付けようとしても気づいたら猫背になってる。
そのような経験があるという人がほとんどだと思います。
そこで家でも出来る「姿勢改善!簡単!肩甲骨エクササイズ」を
今日は紹介したいと思います!
写真1
① 肩幅より少し広めにチューブを持ちます(写真1)
※足も肩幅ほど開いておきます
写真2
② 肩甲骨を寄せながら下におろしてきます(写真2)
※腕をおろすというイメージより肩甲骨を寄せるイメージ
この動作を20回繰り返します!
このように肩甲骨を動かすことによって肩甲骨まわりの筋肉の血行が良くなり肩こりや背中の張り、痛みなど軽減させることができます!
また、胸を張る動きになるので胸の筋肉もストレッチされ姿勢改善にも効果があります!
画像はゴムチューブを行っていますがご家庭にあるタオルや穴の空いてしまったストッキングなどで代用しても構いません!
テレビを見ながらでも少しの時間でできるので是非お試しください!
大坂整骨院は土曜日、日曜日、祝日もスタッフ一同笑顔で営業しております!
お身体のお悩み何でもお問い合わせ下さい!