札幌市の整体 大坂整骨院 宮の森院 HOME > Blog記事一覧 > むち打ちの記事一覧
こんにちは、院長の小枝です^^
今回はゴルフスイングと首の張りの関係性についてです。
ラウンド後や練習後、またはゴルフをやってる最中に首や肩が凝る方を多いですよね。
ゴルフのスイングをする際に、皆さんしっかりとボールを見ていると思います。
実はスイング時に首はものすごく左右に回す動きを行っています。
まず下のスイング動作の絵を見て下さい。
上の図の③、④が左回旋(左を向き)、⑦、⑧が右回旋(右を向き)をしていますね。
目線が動いていないためあまり動かしている感覚がない事と、一生懸命スイングをするため腰や肩などの動的な動作に気がいきがちですが、意外に首もしっかり左右に回旋する動作が入ってきます。
首が痛くなる要因として大きく③あり、
①首を回旋する動作が入っているため、首周りの筋肉に負担がかかる点
②猫背など姿勢が悪く、肩が前方、内側になることで過度に首に負担をかけている点
③肩周りや股関節の筋肉の柔軟性がなく、関節の可動域が落ち首に負担をかける点
などの原因があります。
首周りの柔軟性、姿勢、関節の柔軟性を上げる事で不快な首の痛みや、凝りから解消される方が多いです。
首が痛くてゴルフが出来ない方、スッキリゴルフができない方、是非力にならせて下さい!
☆ゴルファーから妊婦さん、捻挫、肉離れ、むち打ちから交通事故治療までしっかりサポート!
☆プロスポーツ選手から妊婦さん、むち打ちから交通事故の治療まで幅広くサポート致してます!
☆急な腰痛、寝違え、むち打ちから交通事故後の治療まで土曜日、日曜日、祝日も対応いたしています。
院長の小枝です。
ダンロップフェニックストーナメントと2日目のご報告です。
予選突破がかかり、会場内もピーンっと張った緊張感がある雰囲気でした。
少しでも頑張っている選手の力になれるよう、私達も一生懸命選手のコンディショニングをさせて頂きました‼︎
今日ケアさせて頂きました選手です!
・大坂先生
ジュビック・バグンサン プロ
額賀 辰徳プロのキャディーさん
Min-Gyu Choプロのキャディーさん
谷原 秀人プロのキャディーさん
・神山先生
ブラット ケネディープロのキャディーさん
塚田 陽亮プロ
マシュー グリフィン プロ
小池 一平 プロ
・小枝
富山聡プロ
S.H.ペク プロ
正岡 竜二プロ
黄 重坤プロのキャディーさん
金 亨泰プロ
☆ゴルファーから、むち打ち、交通事故での腰痛治療まで様々な身体の不調に対応してます!
こんにちは、院長の小枝です。
11月19日〜22日まで休診になり、皆様にご不便をおかけして大変申し訳ありません。
私はフェニックスダンロップトーナメントのトレーナー活動です。
今回のトレーナー活動には大坂整骨院グループから本院 大坂先生、東京 小石川 院長 神山先生と一緒に参加しております。
1日目のトレーナー活動です。
・大坂先生
青木 功プロ
塚田陽亮プロ
・小枝(宮の森 院長)
マイケルヘンドリープロのキャディーさん
張 棟圭プロ
正岡 竜二プロ
・神山先生
H.W.リューブログのキャディーさん
H.T.キムプロ
をケアさせて頂きました。
一流のプロをしっかりとケアし、皆様にその技術を提供出来るようにしっかりとスキルアップしてきます‼︎
☆スポーツ選手から妊婦さん、むち打ちなど交通事故での治療までしっかり対応いたします!
こんにちは、院長の小枝です。
今回は姿勢と骨盤の関係について書かせていただきます。
誰しも自分の姿勢や骨盤が整っているか、歪んでいるかはなかなか分からないですよね。
よく「何が歪んでいるのか、何がいけないのか分からない」と聞く事があります。
確かに姿勢が歪むのか、骨盤が歪むのか、それともどっちも歪むのか?と
考えるとまた分からなくなってきますね(汗)
下の簡単な姿勢の図をみて確認してみましょう。
図をみていただくと左の骨盤前傾も右の骨盤後傾もどちらも腰が曲がっていますね!
結果どちらも歪みます。多くは不良な姿勢から骨盤の歪みに繋がる事が多いです。
そして、骨盤が歪むと意識して正しい姿勢にしても身体の中心にあり、
受け皿の役割をしている骨盤が歪んでいるので、
正しい姿勢をしてもかなり違和感や痛みがあり、維持することが困難になってしまいます。
まさに姿勢も骨盤も歪んでしまう「負のスパイラル」に陥ってしまいます。
歪みも上記の図のようなものもあれば、仕事や運動、趣味など一人一人
様々な歪みがあります。
姿勢が悪いと言われる方、歪みがあるか気になる方は是非ご相談下さい。
一人一人オーダーメイドの治療を準備しています。
☆スポーツ選手から妊婦さん、むち打ちから交通事故後の治療までしっかりサポート!☆
お気軽にご連絡ください。
大坂整骨院 札幌院
℡ 011-206-8943